2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

英検の英作文に思うこと(邪推)

英検の英作文は正直、ブラックボックスです。 結果が返ってくるまで、なんとも言えないことが多いです。 まず、英検合格において、英作文が果たす役割は大きいです。 2級を例にとると、 筆記:38点 リスニング:30点 英作文:16点 の内訳です。 で、素点で合…

『英語長文多読演習アメリカの歴史 上・下』

東進から出版されている問題集です。 レベルは共通テストでいうと6~7割くらいのレベルです。 で、私は大学時代の専攻はアメリカ史(特に1960年代の公民権運動)です。 ですので、趣味として読みました。 この問題集の原文はアメリカの小学生の教科書から持って…

過去問を解いてます(慶應)

【赤本の注意点】←前提として 赤本は基本的には実力養成のための代物ではありません。 解答解説も一言で済まされていますので、 「実際に時間を測って解く」、「取れる問題を取って確実に合格ラインに達する」 などの技術的側面のため使用します。 過去問を…

英語(国際)系の大学・学部志望の人(国立大)

生徒と話していると、 大学では英語をやりたい、国際関係の仕事に就きたいという希望を口にする生徒は 沢山います。 だから東京外国語大学を志望する、という生徒が結構います。 また、そのような生徒は、数学が苦手であるケースが少なくない感じがします。 …

過去問を解いてます(東京外国語大学前期・後期)

今回は東京外大です。 (2022年~2017年→前期 2022年、2019年→後期) 【前期】 東京外大の前期は、筆記、リスニング、スピーキングの3部構成です。 で、筆記は意外とノーマルです。 段落の順番と設問の流れが一致していて、下線部が出てきた都度、 設問を解い…

単語・熟語・文法を覚えても英文が読めないと感じる人へ③

前々回、前回は英文解釈の効用について書きましたが、 今回は、復習の仕方も書きたいと思います。 英文解釈の復習の仕方は、 もう一度同じ英文を読んだ時に意味が取れるかももちろんそうですが、 語弊を恐れず言うと、 英文を一文、丸ごと暗記してしまいまし…