田舎暮らし(in 長野)

長野に住み始めてから2回目の冬を越し、いよいよ春になりました。

以前のブログ記事で、「地獄の田舎暮らし」という書籍をリンクとして張りましたが、

今回のこの記事では、私の長野での暮らしについて、

ドキュメンタリーチックに書いてみたいと思います(笑)。

 

水道光熱費

 すんごい掛かります。冬の最高気温が0℃なので、

 まずは氷を解かすところから始まる感じです。

 また、暖房だけでは暖かさが足りないので、別途、電気ストーブが必要になります。

 電気代もかさみます。

②娯楽

 長野駅前といえど、ほぼ娯楽的な場所はないです。

 映画館が駅から徒歩20分くらいのところにありますが、東京の映画館に比べれば、

 大分こじんまりしています。

 どこかに出かけるには車が必須で、もしも私が車を持っていたならば、

 維持費ものしかかってきたことでしょう←私は車は持っておらず。

 私はテーマパークで遊ぶタイプではなく、1日中読書しているタイプなので、

 長野駅周辺で満足はしています。

 書店はあるし、スタバやタリーズなどのカフェもあるし。

③人間関係

 うまくフィットすれば天国、そうでなければ地獄の真っ二つ。

 中間がありません。私はうまくフィットしたので、

 このまま長野に定住する予定です。

④気候

 寒暖差が大きく、体には堪えます。

 季節の変わり目には、1日の最高気温と最低気温の差が15℃~20℃。

 また、朝晩の服装と昼間の服装が一致しにくいため、どちらかの時間帯は不便になり

 ます。

⑤飲食

 長野駅にスーパーがあり、閉店間際にはお惣菜が半額になります。

 また、お寿司なども半額になっています。

 ドン・キホーテもあり、カップラーメンなどの間食用の食べ物も安く手に入ります。

 カップラーメンが一番安くて1個60円です(量も普通)。

 500円あれば結構いい食事になります。

 (ただし、いくら安くいいものを食べても、浮いた費用は水道光熱費で消えます)

マイナンバーポイント

 この記事を書いたのは1年前くらいで、この⑥の項目は2023年2月に加筆したものにな

 ります。

 マイナンバーは元々作っていましたが、保険証と連動・公金の受け取り機能を付与

 し、その得点であるポイント(15,000円分。その内5,000円が加算されて合計20,000円

 になる予定)をもらいました。

 

 ポイントはnanacoカードに付けました。nanacoと言えばセブンイレブン

 nanacoで支払えばポイントが付きます(Tカードみたいに)。

 しかもセブンイレブン、賞味期限が近付いてきた食品に「ポイント5%」のシールが

 張ってあることがあります。それを買うとポイントが10倍(普段は200円で1ポイン

 トなので0.5%)。

 

 食品ロスを減らせる上、ポイントが10倍。5%ポイントが付くので、商品を実質的に

 消費税5%で購入していることになります(元々のポイントはマイナ特典でもらったも

 の。元手はゼロ)。

 

 マイナポイントをどこに付与しようかと思案し、5%特典もあるのでnanacoにしまし

 た。気分は上々。環境にもいいし経済にもいい。まさに一石二鳥。

 

 今年は電気料金が上がっているので、何だかんだでプラマイゼロになりそうな

 気がしますが(笑)。

 

こんな感じでしょうか。私のリアルライフです(笑)。