日本って、
なぜか経済関連に関して、頓珍漢な言説が流布している気がしてなりません。
ちょっと前に流行った
「これからは経済的な豊かさではなく、精神的な豊かさを指標にするべきだ」という
精神論が広がることはあまりなくなりましたが、
それでも、現状の認識がズレていると感じることは多々あります。
「日本は破綻する」というのは私が大学生の時から耳にしていますが、
崩壊する兆しがないどころか、コロナ前は景気が回復していたくらいです。
もちろん破綻すると主張するのは自由ですが、
予測を外しまくっている評論家が未だに壇上にいるのが不思議ですし、
また、そのような評論家が書いている書籍が一定数売れていることも解せません。
けれど、
この書籍の著者は結構の確率で言っていることが当たります。
(もちろん、イデオロギー的な部分は全面的に賛同しませんが・・・)
この著者、経済学者で通っていますが、専門はデータ解析です。
(経済学者ではない人の言っていることが当たるって、日本の経済学のレベルはどうなっ
ているのかと思いますし、ノーベル賞を唯一受賞していない分野であることがうなずけ
る気がします)
私は経済に関して、この人を推奨します。
|